かき氷特集🍧❤️🧡💛💚💙💜🤍🤎
みなさーーーーーーん!!!!!!
夏ですよーーーーーーー!!!!!
かき氷の季節でーすよーーーーーーー!!!!
頭文字Dはねー、かき氷大好きなんですよね。暑い夏に汗びっしょりになってアツいアツい言いながら歩いて、かき氷食べて体がひんやり寒くなって、シメにあったかいほうじ茶飲んでアツい外に出る。。。サイコーーーーーじゃないですか!?!?!?
と、いうことで本日は頭文字Dが学校帰りに行けるかき氷を沢山紹介しちゃうよーーーーーーん💞💞
静岡駅 アスティ内 きみくら🍵

絹氷 くきほうじ茶と無花果(1,400円)
う〜わあ、おいしそうすぎ、
こんなん美味しいに決まってるじゃないですか。絹の氷ですよ???
なんかね、本当にふわふわかき氷食べたことある人からすると物足りないふわふわさなんだよね。むしろどちらかというとザクザク?
でも本当に美味しいかき氷って嫌なザクザクじゃないんだよね。口の中入れたらすぐ溶ける。!
こういうかき氷は本当にあっという間に食べれちゃうのよね〜
しかも!ほうじ茶甘いの苦手勢朗報!このかき氷のほうじ茶は甘くない!お茶屋さんだからうまい!
甘党勢朗報!甘くないほうじ茶か〜って思うじゃん?なんかよくわかんないけどめっっっっっっちゃうまい白餡ついてくるから!
これと一緒に食べるともうね、、、、やばいです。
無花果も丸々ついてて(しかもでかい)満足感あり!無花果って頬張ってなんぼだよね〜🌟
あったかいほうじ茶ついてくるから食べ終わって冷えた体にいいね💖

絹氷 寒蜜いちごミルク(1,100円)
これは静岡駅にできる前に本店で食べたものなんですけど、いちごもめちゃうま!(もちろん駅にもあります💌)
あと抹茶もあり!でもおすすめはほうじ茶かな〜〜
学校からも近いしオヌヌメ💖💖
静岡駅 アスティ内 H’s cream 🍨

ロックトリック(900円)
頭文字Dの財布がすみません汗
同じく駅の中にあるここ!クレープのイメージが強いですがかき氷もあります!
別名スノーアイス!かき氷よりも細かい!
スノーアイスってうまいかくどいかに別れるじゃないですか。ここはうまい!!!
多く見えるけどいつの間にか無くなってるし口に入れた瞬間溶けます!🍧
具も豊富なのにこれで1,000円しないってなに!?って話ですよね!!!
ちなみにここ、クレープも美味しいしジュースもスムージーもそのほかも美味しいし珍しいのが多くてGood…👍
ただ、欠点としては道ゆく人に見られます笑
静岡で一番うまい⁉️ chuan ⚡️

ピスタチオミルク ⚠️去年の画像なので商品名が間違っている可能性があります⚠️
静岡駅から離れて青葉通りに向かっていくとあるこちら。
「静岡のかき氷でおすすめは?」と聞くと大体の人がここをおすすめします。
まあ、この見た目でうまくないわけないですよね?
ここのかき氷もザクザク系なのですが、すっっごく美味しい!
私実は去年かき氷にハマりまして10何件も巡ってきたのですが、ザクザク系なら先ほど載せたきみくらとここが一番だと思っています。
コスパのことを考えると間違いなく1位。
他に比べると値段が安い。
しかも値段だけじゃないんですよ。まあ見ていただければわかるんですけどフルーツの量がすごい。
ボリューム凄すぎてこっちが心配になりますね。

こちらも商品名忘れてしまったんですけど、ブドウのかき氷。
ブドウそのまま絞りました?ってくらいソースが濃い上に、フルーツがゴロっゴロ。
「え?ゆーて乗ってなくない?」て思うじゃないですか。
なんか氷に隠れてめちゃ入ってます笑笑笑笑
当時ありすぎて衝撃受けました。本当に値段とボリュームさが比例してない。
そしてクリームがうますぎる。。。
マスカルポーネかな?なんかもう病みつきになるうまさ。
ここは後悔しないと思います🌟
住所:葵区七間町14-7
さてはて、長くなってしまいましたがまだ本当はあるんですよね
ということで、第2弾作っちゃいます🌟
2弾も見てねーー🌟🌟
かき氷が美味しい季節になりましたね!
それにしても、めっちゃ食べ歩いてますね@_@
もっといろんなグルメを紹介してください!