特別企画💖夏休みにDがまわったグルメ❣️グルメなまち名古屋編Part1
こんにちわ💖💖Dだよ❤️🔥みんな待ってた?待ってたよね?
今回も夏休み編ということで、名古屋グルメをお送りしますーーー!
まだまだネタは溜まってますからね〜書き切れますかねこれ
そう、夏休みは名古屋に行ってきました!なぜ名古屋かというと名古屋グルメが好きだから❣️
なんと青春18切符で鈍行で3時間半くらいかけて行きました!いや〜、長旅ではあったけど片道2400円くらいで行けるなんて、もう18切符なしでは生きてけないよね〜〜〜
Dはね、味濃いものが好きだから味噌とか有名な名古屋の味はDの好みなんだよねん!!!
今回は2日間に分けて栄と名古屋駅周辺を探索していくよ〜〜〜
余談なんだけど、名駅って読み方なえき?めいえき?なえきって言ったらばかにされました…😔
はい、ではまずこちら!
驛釜きしめん 中央通り

朝きしセット(奥)、味噌きしめん(手前)
まず名古屋駅に着いたらお腹すいた〜〜ってことでぴよりんカフェ行こうとしたら待ちが多い!!!朝9時ごろで!!!!
やっぱ夏休みだから混んでるのかな〜?( ; ; )パイナップルの常夏ぴよりん的なのあるから食べたかったんだけど…
まあしょうがない!ということで別のものを食べることに!!
そこで見つけたのがこのきしめん…いや!!!きしめんうますぎ💖
麺がもちもちで最高!!!!!友達とも話してたんだけど、ここは油揚げがとにかく激うま😻
味噌きしめんは、味噌に卵を溶かして食べるのがもう最高、、、朝きしはミニサイズに天むすがついてるお得なセット😻
いやあ、天むすも食べたかったけど味噌に釣られましたね
気軽に入れるのもおすすめポイント!
おかげ庵 栄広小路店

かき氷:焼き芋みるく+ソフトクリームバニラ(手前)、西尾の抹茶(左奥)、黒蜜きなこ+ソフトクリーム抹茶ミックス(右奥)
きしめん:明太クリームきしめん(手前)、ジャージャーまぜきしめん(奥)(夏季限定)
飲み物:ほうじ茶オーレ(手前ふたつ)、抹茶オーレ(奥)
※このほかに抹茶ティラミスも食べました
みなさんおかげ庵って知ってます?コメダ珈琲の愛知にしかない和風テイストのお店なんです✨
愛知って、喫茶店が有名でもあるんですよね!そんな愛知はコメダの発祥地。おかげ庵は名古屋に来たら絶対に来たいと思ってました❤️🔥❤️🔥
愛知限定ということもあって、きしめんや鉄板スパゲティーなどのグルメが楽しめます🌟
きしめんは上に載せた名駅のきしめんを食べた1時間後とかに食べてるので(狂気)正直行けるのかな?とは思いましたが、上のきしめんと違って少し変わったメニューが多いのでパスタやうどんのような感覚でまた違ったきしめん、という感じでとっても最高でした😻
特にジャージャーきしめんは中華好きナス好きの私にはたまらない❣️これ限定らしい?のですがワンシーズンで終わらせるの勿体無いですよ!!
かき氷はふわふわでソースもしっかりしてて最高😻いものかき氷は珍しめしかし相変わらずのコメダ。でかい。これにアイスもつけちゃったので寒くてダメでした。
ちなみに地元のコメダでかき氷食べた時も寒くてしんどい思いをしたので学ばないなと。暖かいきしめんを頼んでおいて助かりましたね。
抹茶、ほうじ茶のオーレやティラミスもこゆ〜いヤツでたまんないっすね。おいしすぎてしんどい。
流石に短期スパンで食べすぎて吐きそうになったのでせっかく名古屋に来ましたがカラオケでカロリーを消費します(^_^;)
居酒屋 餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ栄プリンセス大通り店

鶏皮ポン酢(左大皿)、牛ハツ刺し(左手前)、白レバ刺し(右手前)、豚タン刺し(奥)
カラオケでカロリー消費してお腹空かせながら入ったここ!もうぜーーーーんぶうまい!
まさかこれもブログに載せられると思ってなくて刺しの写真しか残ってないの本当に後悔、、、めちゃくちゃ食べてますからね
お通しがまず、きゅうりの漬物丸々一本なんだけどふつーにこれ美味しい。感動しちゃった。
そしてこの刺したち…どれも絶品だったけど白レバーは本当に私大好物なので、刺しが食べれるの感動しちゃいましたね。
大人になってくにつれていい肉や火の通ってないお肉の旨さに気付きますねー。ほんっとに肉刺しは旨すぎる!!!!!
そのほかにここは、店名にもなってるくらいなので餃子が美味しいです。しかもお酒に合わせて何種類もある!
つけるタレとかを変えてるみたいです。少し小さめサイズなのでいろんな種類頼めちゃう❣️
気軽に入れるしお得なキャンペーンも開催してるし、駅から歩いて行ける距離なのでおすすめです😻
ブルーシール 名古屋栄カフェ

下から、アーモンドピスタチオ、島パインココナッツ、ハイサイ!トロピカルヨーグル(季節限定)
居酒屋を出て横を見るとなんと❤️❤️❤️❤️みんな大好きブルーシール❣️
Dの地元にはないのでくら寿司で食べるとかしか方法がないんですよねー。珍しい種類も多くて憧れ🌟
Dにはブルーシールがある地域は都会という大偏見があります😌
くら寿司で塩ちんすこうの美味しさに感動したんだけど、実際メニュー見ると他にも美味しそうなのが多くて浮気、、、
だってさ!Dがスイーツとか頼む時にこれが入ってたら頼んじゃう!っていうのが「ピスタチオ、パイン、ココナッツ、グァバ、いちじく、キウイ」なんだけど、いや!!!半分以上ある!Dのため!?ってことでトリプルにしちゃいました😋❤️🔥(トロピカルヨーグルにはグァバが使用されているみたいです)
も〜ほんとにどれも美味しすぎる!!!トロピカルなアイスは罪です!この中だと特にピスタチオが最高でした❣️
塩ちんすこうも美味しいからぜひ食べてね🥺
Dが入った時は夜遅かったので外で食べましたが、普段はイートインもできるみたいです😸
ふみ屋 錦店

焼き鳥手前から ハツ、砂肝、せせり
深夜にもう一度なんか食べに行こうとなってホテルのそばにあるこの居酒屋さんに寄ってみました!
ここに行けば大体の名古屋飯が揃ってます!
あの、あの、ここすっごい美味しいです。めちゃ感動です。
手羽先、名古屋の味付けはスパイシーで最高だし、どて煮…絶妙な味付けで美味しすぎる。まだ数は少ないけど、それでも今まで食べたどて煮の中では一番美味しかったです。どて煮って味濃い!血圧が上がってゆく!!みたいなのもあるじゃないですか。ここのは本当に味付けがちょうどいいです。
そして焼き鳥。ハツが特に美味しくて美味しくて、おかわりしてしまいました😔💖
お店の方も気さくで面白くて、いやあ最高でしたね。何食べても美味しい店ってこういうところを言うんだなって
名古屋は飲食店が多くてなんでも食べれる街。青春18切符で安めにいけますのでぜひ行ってみてくださいね❣️(切符は何歳でも使えるみたいです)
2日目はPart2でお送りします💖
その他の夏休み編
“特別企画💖夏休みにDがまわったグルメ❣️グルメなまち名古屋編Part1” に対して3件のコメントがあります。