【おでんや おばちゃん】昔ながらの味!駿府城公園内の隠れたグルメスポット!

お持ち帰りもその場で食べることも可能!手ごろな値段でおやつにどうぞ!
皆様はじめまして。「おまち研究所」のだーやまです。
今回は初投稿ということで、静岡らしさ満点のグルメをご紹介したいと思います。
こちらは「おでんや おばちゃん」のおでんです。
もともと「おでんや おばちゃん青葉横丁」もあったそうですが、現在はこの駿府城公園内の店舗だけだそうです。
店舗説明

駿府城公園の中を歩いていくと、昔ながらの和風な建物が見えてきます。入り口には「静岡おでん」と大きく書かれた暖簾が見えます。
画像では左手のスペースにイートインスペースがありますが、現在ではそのスペースで駄菓子等の商品が販売されています。
現在でもイートインスペースは存在しており、建物横のテントにて買った商品を食べることができます。
商品説明

今回購入したのはこちら。
奥から̪しのだ巻き(120円)、もち巾着(120円)、糸こん(120円)、もち巾着(120円)、ソーセージ(120円)。
なんとおでんは全て1本120円~200円と、とてもお手頃で、味も染みていて落ち着く味でした。
個人的に一番おいしかったのはもち巾着。お揚げにだしが良く染みていて口に入れるとじゅわ~っとだしの味が広がりました。
中のお餅もトロトロで、次来た時にもまたもち巾着を注文しようと決めました。
おでんは注文するとその場でお店の方がよそって、青のりとだし粉をかけてくれます。
熱々ではありませんが程よく熱く、猫舌の私でも食べやすかったです。
値段的にも距離的にもお求めやすく、また注文してから食べるまでの時間がスムーズなので、サッと来てサッと食べたいときにもおすすめです。
店舗情報
店名:おでんや おばちゃん
住所:〒420-0855静岡市葵区駿府城公園1-1
TEL:080-5824-7400
営業時間:10:00~17:00
基本年中無休
公式ホームページ:https://odenya-obachan.com/info.html
美味しそうですね。私も行ってみたいです。
クーポン使うと一本無料なのもポイントですよね
私はここの練り物が好きです
牛すじ美味しよね!!