学校帰りにコスパよく中華を🇨🇳🐼

お久しぶりで〜〜〜すチャオチャオ💖

Dのブログのお時間やって参りましたよ〜〜^^

なんかねえブログが一回荒らされて大変だったみたいです、あんまよくわかんないけど

バックアップの大事さを改めて知りましたね〜〜〜ちなみにDのスマホは容量パンパンでバックアップ1、2年取れてないです。あちゃ〜〜

飯の画像を消さないとですね。でも食べた証拠が欲しいのでネットの海にバンバン流していくよ〜〜〜

さて、Dは今回中華が食べたくて中華に行って参りました。D中華大好きなんだよね。3食中華いけるし多分1週間毎日中華でもいける。

Dの大好きな中華は黒酢お肉系のやつとエビチリエビマヨ(思想強いから衣付きチリは卵入りマヨはオーロラソースのこだわり)四川風炒め系ザーサイももまん…

長くなりそうなんで一旦やめますね。

まあそんくらい中華愛の強い私Dですが、学校帰りに気軽に行ける中華を求めてるんですね。

いや、いるじゃないですか。

パンダのマークの

え?どこにあるの?て方もいると思います。

今回はね〜〜〜、道のりを撮りました。このブログのために。(偉い)

ではまず地下出口からセブンの方向へ行きます。

ここに行って

ここに入って

見えてきた!

はい!わかったかな?ではメニュー見ていきましょう。

え〜!ランチやっす!!!!

学生の味方だねーーーーーーー!!!!!!!!

こんなふうに冷菜とかもありますね。メニュー撮りたかったんだろうけどこのページしか撮ってなかった。なんでだろうね。

はい!油淋鶏定食を注文しました!でかボリューム!!!!これで900円です✨

メイン、ご飯、スープ、サラダ、杏仁ですね。

油淋鶏が思ったよりデカくてびっくりしました。でも薄めのお肉なので意外と食べれる。大鶏排みたいなカリカリ食感で食べやすくて美味しい💖

杏仁豆腐はパサパサ気味だったかな。

ちょーっとチープ感はあるけどこの金額にこのボリューム、しかも手軽に食べれるというのはいい点でした。

日替わりランチもあるみたいだからそれも食べたいな!

ただ注意点があって、一人で入ると壁際の四人掛けテーブルに通されるんですよ。ランチタイムは一人のお客さんが多いからすぐに壁際全ての四人テーブルが埋まるんだけど、そうすると次メニューを真ん中に挟んで相席みたいな感じで通されます。

だからねー、相席っぽいの苦手な人はお勧めしないかも。何人かでいくなら大丈夫かもだけど。

ちなみにDは一番最初に入ったのに相席になったの一番後でした。なんで?

まあそんな感じで、気軽に中華行きたいよーって人は行ってみてください。

あと帰りにサンマルクカフェでブラックサンダーパフェ食べました。美味しかったです。ばいばい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA